堺雅人主演 大河ドラマ「真田丸」の見どころ徹底解説!

Pocket
LINEで送る

堺雅人 真田丸

堺雅人さん主演の大河ドラマ「真田丸」が、2016年放送開始されます。

個性の強い俳優である堺さんが、どのように真田丸の主人公・真田幸村を演じていくのか気になりますね。

本記事では、真田丸の見どころを簡単ながらご紹介していきます。

スポンサーリンク

堺雅人×三谷幸喜

堺雅人さんが真田幸村を演じる大河ドラマ【真田丸】が、2016年に放送開始されますよね。

脚本が三谷幸喜さんということもあり、一体どんなドラマに仕上がるのかと、多くのファンが注目しているようです。

確かに堺さんは、独特の個性を持つ俳優です。

コミカルな演技から、芯の強い熱い男まで演じられる方です。

映画『大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]』のように、ヒロインを引き立てる脇役も出来ます。

また、半沢直樹のように、自身が主役となってドラマをもり立てることも、十分可能な役者です。

rp_3d20e8fb273c9a4c075227a88931989d.jpg

極端に言えば、演じられない役が無いといえるほど、あらゆる演技ができる素晴らしい俳優です。

そのことは、脚本家三谷幸喜さんも大いに認めているらしく、堺さんを主役にと口説き落としたという話も…

 

三谷さんも、コミカルなものからシリアスなものまで、変幻自在にドラマを作り上げる脚本家です。

真田丸 三谷幸喜

その三谷さんがベタ褒めする堺さんが主演キャストの大河ですから、きっと壮大なスケールで描けれていくことでしょう。

ぜひ、2人の強力タッグに期待したいですね。

真田丸の見どころ

堺雅人さんが主演ということで、何かと注目されている大河『真田丸』。

まだ、今年も始まったばかりで、あらすじなどほとんど公開されていませんが、やはり、どんなドラマになるのか気になりますよね。

※追記

詳しいあらすじが発表されました!こちらからご覧いただけます。

⇒真田丸 1話のあらすじネタバレと感想

 

そこで主人公真田幸村の歴史に触れながら、どのような『真田丸』になるのか、ここで見どころをご紹介します。

「真田丸」は、大阪の陣(夏の陣・冬の陣)で、真田幸村が大阪城の平野口に築いた城のことです。

この城の名前をそのままタイトルに用いたのは理由があり、真田一族を一艘の船にたとえ、彼らの生き様描くためにこのタイトルにしたそうです。

真田一族と言うと、

  • 父・昌幸
  • 兄・信之
  • 幸村

の三人の戦国武将のことを主に指します。

そして彼らは幸村が生まれた、信州上田市を拠点に生きていきます。

⇒真田丸ロケ地目撃情報!上田市・北杜市・遠野市・奥州市など

スポンサーリンク

悲運の武将・真田幸村

元々は、武田信玄の家臣であった、真田幸隆の子孫が幸村ですから、昌幸・信之同様、武田家の家臣と見られがち…

しかし、実際は、幼少期に上杉景勝、豊臣秀吉の人質になり、関ヶ原では兄の信之と敵対することになります。

本来、幸村は、関ヶ原でも東軍に属するはずでした。

しかし、幸村の妻が、西軍の中心的武将大谷吉継の娘だったため、西軍に属するしか道はなかったのです。

幼少期は他の武将の人質となり、武将になってからは家族の絆を引き離される…

本当に悲運な人生を歩んだ武将です。

⇒真田丸とは?真田幸村てどんな人?

真田十勇士

真田幸村といえば、猿飛佐助などでお馴染みの、あの真田十勇士が有名ですよね。

⇒大河ドラマ「真田丸」のキャスト紹介!真田十勇士は誰だ!?

真田丸 真田十勇士

しかし、この真田丸では、真田十勇士よりもリアルな姿が描かれます。

それは、脚本家である三谷幸喜さんも、リアルな姿を描きたいと語っていたことでよくわかります。

恐らく、歴史に振り回されながら波乱の人生を生き抜いた幸村の人生や、葛藤の日々を如実に描いていくのでしょう。

両兵衛とまで言われ天才軍師として活躍していた黒田官兵衛も、悲運な人生を生き抜いています。

きっと軍師官兵衛のような、内に秘めた激しい生き様が、真田丸で描かれていくことでしょう。

幸村が何を考えどう生きていったのか…その一つ一つを感じながら、ドラマを楽しんでくださいね。

それこそが最大の見所ですから…

チェック1

10倍

真田丸 本

⇒無料で試し読みする

スポンサーリンク
Pocket
LINEで送る

5 Responses to “堺雅人主演 大河ドラマ「真田丸」の見どころ徹底解説!”

  1. だいぽん より:

    おもしろいよさいこー

  2. 加代子 より:

    いつも、楽しみにしています。 
    堺雅人さんがんばって下さい!

  3. やっほー より:

    学校野学芸会で、真田丸をがっそうするんです。   がんばります!

  4. トラックドライバー より:

    家康と真田、総合的にはどっちが戦上手なのかな?ま、共通点は家康は若き日の苦労と優秀な重臣の存在あってのもの。真田幸村は親父の教え。ま、家康にとっては真田はうっとうしかったはず。お互い生き残るための知恵だろうな。強いて言えば真田は親父の生き残るために裏切りを続けた報いで家康に負けたのかも。家康は人生の中で裏切りはない。その違いかな?

  5. 加代子 より:

    堺雅人さん☆お疲れ様です♪☆
    楽しみで楽しみで、真田丸にはまってました♪
    ありがとう♪

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ