真田丸 伊達政宗のキャストが長谷川朝晴に決定!
大河ドラマ「真田丸」のキャストが次々と発表になっている中、あの東北の武将のキャストが未発表です。
その名は伊達政宗。
大阪の陣をきっかけに真田家に関わってくる重要人物の一人。
戦国時代の名将でもある伊達政宗の人物像も踏まえて、「真田丸」では誰が伊達政宗にキャストになるのか予想していきたいと思います。
※追記
伊達政宗のキャストは長谷川朝晴に決定しました!
以下は伊達政宗の簡単な人物像とキャスト発表前に書いた予想記事となっています。
最新のキャストや相関図はこちらからご確認ください。
伊達政宗ってどんな武将?
伊達政宗は、戦国時代、東北に名を轟かせた武将で、仙台藩初代藩主でもあります。
伊達政宗は、幼い頃に病気で片方の目の光を失い隻眼となるも、逆境をものともせずマイナスをプラスに変え、戦国時代を駆け抜けていくその姿は天に昇って行く龍そのもの。
『奥州の龍』とか、『独眼竜』と呼ばれていたのも頷けます。
そんな武人・伊達政宗ですが、意外にも文人でもあり、おまけにお洒落な人物であったと言われております。
お洒落で粋な格好をした人のことを「伊達者」といいますが、この言葉は伊達政宗から来ているとは驚きです。
真田丸での伊達政宗
実は伊達政宗公は真田信繁(幸村)とは同年代です。
実際に二人が出会い、戦うことになったのは、大阪夏の陣での出来事です。
両陣営一歩もひかぬ勢いで迎えた大阪夏の陣でのこと、しかしこの時点で真田信繁(幸村)のつく豊臣勢の負けは濃厚になってきておりました。
自分は討ち死にしても良いのだが、気懸りなのは大阪城にいる子供達のこと。
真田信繁(幸村)は、ここで男を見込んで、伊達政宗公の懐刀である片倉重綱に我が娘を預けることを決意しました。
戦いの中で何か感じるものがあったのですね。
そして無事片倉重綱に娘を預けた翌日、真田信繁(幸村)は戦場で壮絶な最期を迎えることとなりました。
大阪の陣は徳川の勝利で終わりましたが、信繁(幸村)の戦いぶりは家康を切腹寸前にまで追い詰めたほど立派なものでした。
片倉重綱の働きにより、真田信繁(幸村)の子供達は徳川に捕まることなく、無事奥州へと逃げおおせることができましたが、この件に片倉重綱の主君である伊達政宗が関与してないとは言い難いです。
そしてこの時の子供達が真田の血を繋ぎ、後の奥州真田氏へと繋がっていくのです。
伊達政宗のキャストを徹抵予想!
そんな真田信繁(幸村)の好敵手・伊達政宗のキャストはずばり、阿部寛さんではないかと私は予想いたします。
阿部さんも三谷作品には何回かご出演経験がありますね。
二枚目から三枚目まで幅広くこなす演技力の高さはもちろん、あの目力の強さが、正に独眼竜の伊達政宗のイメージにマッチしているような感じがいたします。
そして、伊達政宗とくれば多分、片倉重綱もキャストされそうですよね。
私は片倉重綱の役は唐沢寿明さんがキャストされるのではないかと思います。
唐沢さんも三谷作品には常連の役者さんの一人です。
シリアスな演技もコメディータッチの演技も何でもこなす、とても器用な役者さんでありますし、とてもイケメンです。
実は片倉重綱も中々の美丈夫(イケメン)だったとか。
本当は最初、唐沢寿明さんが伊達政宗のキャストに決まるのではと思いましたが、後に真田信繁(幸村)の娘と結婚する、片倉重綱のほうがしっくりくるような感じがいたしました。
皆さんは、誰が伊達政宗のキャストに決まると予想されましたか?
伊達政宗は、1987年の大河ドラマ「独眼竜政宗」で渡辺謙さんが見事に演じ切っておられましたね。
今回は真田信繁(幸村)が主人公です。
真田家から見た伊達政宗が描かれるのだと思われますが、脚本は三谷幸喜さんなので、我々の想像もつかない伊達政宗を描いてくるかもしれません。
この真田丸では、どんな伊達政宗が見られるのでしょう。
非常に楽しみなところですね。
う~ん、、、
何ともセンスのない残念なキャスト予想ですね。。。
脚本を三谷さんが書かれているので、以下の通り予想します。
・伊達:オダギリジョーさん ※超大穴で渡辺謙さん
・片倉:六代目 中村勘九郎さん
唐沢さんは前田利家でちょこっと出演ですね。
実は三谷さんって、ジャニーズ贔屓なことろがあり、真田丸の主演を堺雅人にするかジャニーズメンバーにするか迷ったぐらいです。なので、今回の締め役としては、
伊達正宗:香取信吾
片倉重綱:本木雅弘(元ジャニーズってことで)
この二人は三谷さんを通じて、非常に仲が良いらしいので波長があうのではありませんか。
新選組!のときも、香取(近藤勇)and堺(山南敬助)コンビは大好評でしたらね。このキャストに決まりです。
あとは片倉重綱役に佐藤浩一もいいかも。
お前の方がもっとセンスねぇわ。
ダークホース「伊達みきお」
コメディー色が強いドラマだし、政宗を田舎のヤンキーとして描けばぎりぎり可能かな?
もし実現すれば、大河史上初、戦国武将を子孫が演じることになりますなぁ。(wiki 伊達みきお によれば 政宗の血が入っている模様)
松田翔太や菅田将暉 がイメージにピッタリこない?
小田原遅参の頃はまだ若いわけだし
ただちょっと線が細いか・・・
政宗:マスゾエ
小十郎:イノセ
小栗旬さんではないかと予想します。映画ギャラクシー街道の撮影時に三谷さんに「どの役が良い?」と聞かれたエピソードを披露されているのもありますし結構自信あります!