真田丸 秀吉のキャストは小日向文世!主演の堺雅人と似すぎwww

Pocket
LINEで送る

真田丸 キャスト 秀吉

2016年度のNHK大河ドラマ「真田丸」は、真田信繁(幸村)を主人公とした大河ドラマで、主に戦国時代が舞台となっております。

今回その真田丸での豊臣秀吉のキャストが発表となりましたね。

キャストされたのは俳優の小日向文世さんです。

では小日向さんは一体どういう役者さんなのでしょうか。

スポンサーリンク

小日向文世さんとはどんな俳優さん?

小日向文世

小日向文世さんは今まで数多くの作品に出演なさっては、様々な役を演じてきている実力派俳優の一人です。

フジテレビ系のドラマ「HERO」に出演なさったことがきっかけでブレイク、三谷幸喜作品にも数多くご出演なさっております。

善人から悪人まで幅広く演じる小日向さんは、どのドラマでもひっぱりだこ、つい最近ではNHKの朝の連続テレビ小説「まれ」で天才パティシエの役を演じておられましたね。

小日向さんの演技を拝見する度、彼の徹底した役作りに思わず拍手を送りたくなります。

また、三谷幸喜さんが初めて手掛けた大河ドラマ「新選組!」でも、小日向さんは近藤勇の義理の兄である佐藤彦五郎役で出演なさっておられました。

新選組 小日向文世

ちなみに新選組!には堺雅人さんも出演されていました。

新選組 堺雅人

ちなみにちなみに、小日向文世さんの若いころは堺雅人さんに似ています。

見て下さいこの画像。そっくりですよね!

堺雅人 小日向文世

堺雅人 小日向文世 似てる

今回「真田丸」では豊臣秀吉役。

どのような秀吉を演じてくださるのか、今から楽しみです。

豊臣秀吉とは

小日向さんは、豊臣秀吉のキャストに選ばれた時、こうコメントされておられます。

「子供の頃から大河ドラマが好きで、緒方拳さんが『太閤記』で演じた役をやらせて頂き感動している。役者冥利につきる。」と。

では豊臣秀吉とはどんな人物だったのでしょうか?

 

「戦国一の出世頭」で織田信長に仕えたことで出世していったことは皆さん御存じですよね。

秀吉は信長の死後、信長が成しえなかった天下統一という偉業を成し遂げました。

人物としてはその風貌が小柄で猿に似ていることから、皆に猿と呼ばれていたことはとても有名な話です。

また人の心を掴む天才で、度量も大きいその一方で、決して本心を明かすことはなく、抜け目がない策略家だったといいます。

そして真田家にとって、天下統一を果たした豊臣秀吉は主君そのもの、切っても切れない関係です。

真田信繁(幸村)はその生涯の中で、豊臣姓を下賜されたり、大谷吉継の娘を正室に迎えております。

その史実より、真田信繁(幸村)は、その才能と共に秀吉に可愛がられていたのではないかと想像できます。

スポンサーリンク

過去に豊臣秀吉を演じてきた役者さん達

過去、様々な役者さんが豊臣秀吉を演じてきました。

有名なところでは「太閤記」の緒方拳さん、近年の「秀吉」の竹中直人さん、「利家とまつ」の香川照之さん、「江」の岸谷五郎さんが挙げられますね。

こうして見ると、失礼ですが皆さん、小柄でサル顔の方が多いような気がします。

三谷幸喜作品にも、豊臣秀吉が登場する「清須会議」という映画があり、その時は大泉洋さんがキャストされておりました。

大泉洋 真田丸 キャスト

そして今回は小日向文世さんが秀吉を演じますが、真田丸では真田信繁(幸村)が主人公。

三谷幸喜さんが、真田家から見た豊臣秀吉をどう表現していくのか。

また名優小日向文世さんがそれをどう演じていくのか、非常に楽しみだと思いませんか?

スポンサーリンク
Pocket
LINEで送る

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ