【真田丸】忍者集団「真田十勇士」とは

Pocket
LINEで送る

2016年のNHK大河ドラマ「真田丸」。

その主人公、真田信繁(幸村)の優秀な部下たちのことを総称して「真田十勇士」と呼ばれることがあります。

文献によってかなり情報が違いますし、人数も十人ではなく、八人であったというものも散見されます。

十人の名前も架空のものが多いとも聞きます。

そんな真田十勇士ですが、果たして真田丸には何人登場するのでしょうか?

スポンサーリンク

真田十勇士とは

真田十勇士は名前の通り、十人の戦う武者でありながら、忍者集団でもあります。

彼らの中には真田信繁(幸村)の影武者も複数名いたとか。

十勇士の存在は、真田信繁(幸村)としてもさぞかし心強かったでしょうし、真田家の生き残りへ大きく貢献したと思われます。

なんか、忍者集団って格好いいですよね。

でも影武者で死んじゃったら、自分として死ぬことができないってことですよね。

それは死んでも死にきれないような気もします。

日頃から相当な訓練をしていたんでしょうし、危険もたくさん味わったんでしょうね。

 

それにしても、猿飛佐助や雲隠才蔵という名前を聞くだけでワクワクしてしまうのは僕だけでしょうか?

この二人だけで、ドラマや映画ができてしまいますよね。

そもそも、二人はそれぞれ主役で作品がたくさん出ています。

人気の理由は、単に忍者でカッコいいというだけではなく、真田信繁(幸村)に尽くし果てていく姿が、日本人の好む「無償の貢献」そのものだからではないでしょうか。

真田十勇士のキャスト

今真田丸のキャストとして発表されているのは、佐助役の藤井隆さんのみ。

真田丸 キャスト 藤井隆

小説でよく登場する、他のメンバーは出ない可能性の方が高そうです。

十勇士ではないですが、忍者としては服部半蔵が登場しますよ。

真田丸 キャスト 服部半蔵

スポンサーリンク
今のNHKならやれる!

十勇士は、架空のことが多すぎて描けないでしょ?と思ってしまう部分もありますが、実は期待してしまうのには2つほど根拠があるんです。

 icon-check-circle 最近の大河ドラマには盛り上げるためのフィクションが多い

 icon-check-circle 最近のNHKは民放っぽい

最近のNHKの各番組を見ていると、『事実をありのままに伝える国営放送』から、『お客様(視聴者)が満足して受信料を払える番組作り』という傾向に変化してきているように感じられます。

特にBSです。

全部が全部ではないですけどね。

例えばバラエティー番組『LIFE』は、以前のNHK内の体質を笑いに変えるような番組。

こういう事を躊躇なく行っているところを観ていると、受信料をもうちょっと払ってもいいような気がしてしまいます。

これからも、NHKには魅力的な番組を作り続けていただきつつ、まずは真田丸の中での十勇士がどれ位描かれるのか、その度合いと、フィクションの部分がどれ位魅力的に大きく取り上げるのかに注目して観たいと思います。

スポンサーリンク
Pocket
LINEで送る

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ