【真田丸】前田慶次は登場するの!?キャストは?
真田丸で僕が大きな期待を寄せるのは、果たして前田慶次は登場するのか否かです。
主人公の真田信繁(幸村)とは、どこで関りをもつのでしょうか?
まずは、前田慶次について触れたいと思います。
かぶき者、前田慶次とは
前田慶次という名が有名ですが、これは通名で、本名は前田利益(まえだとします)といいます。
織田家の重臣・滝川一益の一族で、2002年のNHK大河ドラマ『利家とまつ』の主人公・前田利家の義理の甥っ子です。
原哲夫さんの漫画『花の慶次』でのイメージで大柄な人物と思われがちですが、身長に関する資料は残されていないそうです。
また、同漫画の影響もあり、前田慶次と聞くと『かぶき者』とう言葉を思い出す人が多いのではないでしょうか。
悪戯好きや奇行が有名な武将ですよね。
いつも自由の身でいたくて、自分を縛りつけようとする者には反発し、時には小ばかにした上で、騙し離れていく。
戦国の世にも、このような変わった人がいたんだなという印象です。
水風呂事件
水風呂事件とは、前田慶次の人柄・性格を表す逸話の1つです。
前田利家は織田信長に見出され、難局を乗り越えながらも能登20万石以上を領する大名。
そして当時、前田慶次の叔父でもあり主君でもありました。
慶次はよくいたずらをしており、利家から日頃より注意されていたらしいです。
ある日、慶次は「日頃のご迷惑をお詫びし、労をねぎらいたい」と利家を自宅に招き、風呂に入れます。
ところが、それは温かいお湯ではなくただの冷水!
利家は当然激怒しました。
しかし、慶次の姿が見当たらない。
配下のものに捜させたが見つからない。
おまけに大切にしていた愛馬松風もいない。
なんと慶次は、そのまま他国へ身をくらませてしまいました。
説教の仕返しにここまでするとは。
完全に逆切れです(笑)
上杉家の家臣に
今のところ、真田丸の主人公真田信繁(幸村)とは、まるで接点がないように見えますよね。
でも実はそうでもないんです。
というのも、真田信繁はじめ、父の昌幸、兄の信幸らと共に、豊臣秀吉が北条家を攻めた小田原攻めに前田慶次も参加していたという説もあります。
さらに、先で述べたように前田慶次は出奔したその数年の後に、仲の良かった上杉家の重臣・直江兼続の誘いで、上杉景勝の配下になります。
上杉景勝への尊敬の念があった
直江兼続と仲が良かったから
この2点が配下になった大きな理由と言われています。
前田慶次は真田丸に登場するか
前田慶次は上杉家の一員として、関ヶ原の戦いの時に、最上や伊達とも戦うことになります。
ということは、恐らく真田信繁とも共に西軍として戦っていたということになります。
当然何らかの連絡の取り合い、助け合いがあってもおかしくはありません。
ドラマの描き方によっては、真田丸に前田慶次が出てくる可能性も大いにあります。
人気武将なので、視聴率にも多少は影響しそうですしね。
登場するとしたら、キャストは誰が良いでしょうか?
大柄なイメージがついていますので、阿部寛さんなんていいんじゃないでしょうか。
ご本人はいたって真面目らしいですが、コミカルな役もよくしてますし、いたずら好きの前田慶次のキャストとして違和感はないと思います。
ただ、前田慶次が出てこないのではないかという1つの根拠に、やはり彼の性格の特異性があります。
悪戯好き・奇行は裏を返すと、相当目立つ存在になってしまい、ドラマの主役の座を脅かしかねないという懸念です。
だからこそ本当は、観てみたい。
せめて一年を通して放送される大河ドラマのスパイス役として少しでも。
インパクトの大きな存在なので、ぜひ登場して、視聴者を楽しませてもらいたいと思います。
- 真田丸のキャスト一覧&相関図
- 真田丸のキャスト武田信玄は林邦史朗!
- 真田丸のキャスト 直江兼続は村上新悟に決定!
- 大河ドラマ「真田丸」のキャスト紹介!真田十勇士は誰だ!?
- 【真田丸】穴山梅雪のキャストに榎木孝明!裏切りと最期の理由とは
三谷ファミリーとして
佐藤浩一さんかダメダメだけど槍を持つと人格変わるコミカルな感じでココリコ田中直樹さんに演じてほしい
阿部寛さんが相応しいなぁ!
利益は利家より年上やぞ出てきてもジジイやで、フィクション信じすぎやろ
信之とは仲が良かった というのは本当らしいね
天地人で出なかったのでまず出ないでしょう
フィクションというかマンガの影響の受けすぎですね
水風呂事件だって後世の創作で盛られまくった嘘
利益のやったことなんて歴史上じゃ前田家を出奔しただけ
利益がまつを愛していたのは本当なのかな