【真田丸】長澤まさみと黒木華、側室になるも○○が死亡…

Pocket
LINEで送る

真田丸 キャスト 黒木華

2016年、好調な視聴率でスタートした「真田丸」。

主人公は誰もが知る「真田信繁(幸村)」。

その主演は「倍返しだ!」で一世風靡した堺雅人さんとくれば、興味をそそられるというものです。

注目はやっぱり大河ドラマらしい戦国の戦!

まだ戦シーンはほとんどありませんが、日本一の兵と呼ばれた真田信繁の戦いぶりにも期待ですね。

そしてさらに、見過ごせないのが「女同士の戦い」。

真田信繁の側室をめぐる2人の美女、長澤まさみさんと黒木華さんの争いにも注目です。

側室になるのはどっちなのか!?

さらにゆくゆくは信繁の正室も登場します!

今回は、そんな信繁の恋模様について色々ネタバレしていきます。

スポンサーリンク

きりと梅、真田信繁が選ぶのは?

「真田信繁が選ぶのはきりと梅どちらだろう」とハラハラする間もなく、信繁が選んでいたのは梅でしたね。

きりと梅は信繁が好き、信繁は梅に想いを寄せていると分かったのが第3話です。

⇒真田丸 3話のあらすじネタバレと感想

以前きりから「櫛を贈られて喜ばない女性はいない」と言われたので、櫛を用意した信繁。

きりに櫛を渡すのかと思いきや「梅に渡してほしい」ときりに頼む。

信繁はきりの好意に気づいていないのでしょうか?

不快感をあらわにしたきりに「お前の分だ」と櫛をもう1本渡します。

この人がモテるのは、身分だけではなくきっとこういったところなんでしょうね。

嬉しくなってしまったきりは、「自分で渡すべきだ」と梅のもとへ信繁を連れて行きます。

信繁には幸せになってもらいたいけど、幸せそうに笑う2人を笑うと嫉妬してしまう。

そんなきりが切なかったです。

三角関係の行方をネタバレ

では三角関係の行方は梅が圧勝なのでしょうか?

まず、梅は堀田作兵衛の妹です。

武士の家系ではないんですね。

対するきりは高梨内記の娘で、高梨は真田家の重臣の1人です。

家柄的にはきりに部がありますね。

しかし、あのラブラブぶりにツンデレのきりが入り込む余地があるかどうか…。

などと考えていたら、9話で信繁と梅が結ばれる描写があり、10話ではなんと妊娠が発覚します。

⇒真田丸 10話のあらすじネタバレと感想

結局、信繁は梅と祝言を挙げ梅vsきりの戦いは梅の圧勝。

しかし、その後意外な展開が待っています。

なんと梅は13話で死んでしまうのです。

⇒真田丸 13話のあらすじネタバレと感想

その後きりと信繁がどうなるか!?

そこまでのあらすじはまだネタバレされていませんが、その辺は史実から見えてきます。

スポンサーリンク

実在の梅ときり

史実では「梅」や「きり」など、側室の名前は世に出ていません。

なので、梅やきりの名前は真田丸のオリジナルのようですね。

しかし、名前が出ていないだけでモデルらしき人物はいます。

梅ときりのモデルと思われる女性は真田信繁の側室でした。

2人とも娘ですが、幸村の子供を産んでいます。

なので、真田丸でも梅亡きあと、きりと信繁が結ばれると見て間違いないでしょう。

信繁の正室

しかし、正室は違う女性です。

正室の名は竹林院と言います。

真田丸の中での名前は春と言い、キャストは松岡茉優さん。

まだ登場は先ですが、豊臣家臣の大谷吉継の娘です。

長澤まさみさんと黒木華さんとの三角関係のみならず、松岡茉優さんまで信繁争奪戦に加わるということですね。

なんとも羨ましい!

しかし公式は長澤まさみさんをヒロインとしているので、正室とはいえドラマ内でのスポットの当たり具合はきりの方が上になるのでしょう。

スポンサーリンク
Pocket
LINEで送る

One Response to “【真田丸】長澤まさみと黒木華、側室になるも○○が死亡…”

  1. すみ萌香 より:

    急に、死んでしまい、残念です。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ