堺雅人が大河ドラマ「真田丸」に出演する理由
堺雅人が大河ドラマ『真田丸』の主演に決まった理由とは
近年、最も注目を集めている俳優さんと言えば、堺雅人さんです。
2013年に大ヒットした半沢直樹を初めとして、様々なドラマや映画などに出演し、いずれもその高い演技力から高評価を得ています。
そんな堺雅人さんが、次に挑戦するのがNHK大河ドラマである真田丸です。
堺雅人は大河ドラマの常連
2016年度の大河ドラマとして、先日制作発表が行われたばかりであり、
堺雅人さんが大河ドラマに出演するのは、
2004年に放送された新撰組
2008年の篤姫
と続いて3作目となります。
ポイントは脚本の三谷幸喜
2004年の新撰組は脚本も今回の真田丸と同じ三谷幸喜さんが書いてます。
実は、この事が真田丸のキャストでしかも主演に、堺雅人さんが選ばれた可能性は高いです。
三谷さんと言えば、
気に入った俳優さんは何度もキャスティングする
ことで知られていますので、そうした計らいもあったでしょう。
堺雅人出演の裏には大人の事情も!?
また、大人の事情としては、近年大河ドラマの視聴率が低迷しているのも大きな理由かもしれません。
上でも述べたように、堺雅人さんと言えば、飛ぶ鳥を落とす勢いで人気のある俳優さんであり、
彼が主演したドラマはいずれも高視聴率を獲得しています。
ちょっとイヤな言い方をすれば、その人気をアテにしてキャストにしたというような点も、なきにしもあらずだと考えて良いでしょう。
堺雅人さん自身も、
「三谷幸喜さんの脚本を楽しみにしている」
と、インタビューで答えています。
この発言からみても、今回のキャスティングを前向きにとらえているようなので、今後の展開が期待できると言えますね。
※追記